ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

仙腸関節障害と骨盤矯正
2024/10/29

骨盤の解剖からお伝えしていきます。「仙腸関節」といわれても良くわからないかと思います。以前、学校の先生によっては「仙腸関節は動かない」と言う先生もおりました。

確かに、仙腸関節の作りは他の関節と違い、動くような作りになっておりません。骨盤の中心にある仙骨(尾骨の上の骨)を挟むように左右に腸骨という骨からなります。そのつなぎ目に当たる部分を「仙腸関節」と呼びます。関節面もザラザラでその周りには靱帯でがちがちに固定されているような状態です。

作りは動かないようにはできているのでしょうが、骨盤の外側にある腸骨は脚とつながっており、真ん中にある仙骨は脊柱の土台になるような骨で、その仙骨と腸骨をつなぐのが仙腸関節で重要な役割をしております。

上半身の重さや地面から衝撃を受け止めるために、本来動かない関節も日々の衝撃により動いてしまうのだと思います。

現在は、動きのある関節として一般的には言われているかと思います。



/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

①仙腸関節障害とは何ですか?

②仙腸関節障害の原因は?

③仙腸関節障害の症状は?

④仙腸関節障害の施術方法は?


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



仙腸関節障害とは何ですか?


3つの塊の骨からなる骨盤に存在する関節です。上半身と脚のつなぎ目として衝撃を吸収する役割から、緩んでしまったり、逆に正常ではない場所に固まってしまうことで障害を起こすことが多いです。これを「仙腸関節障害」と言います。

繰り返しの動作や強い負担によって炎症を起こして痛みを引き起こすこともあります。こちらは「仙腸関節炎」と言います。


仙腸関節障害の原因は?


単純に骨盤に左右非対称の力が加わることで誘発しやすいといえます。スポーツ全般的に右脚と左脚を均等に使う種目はあまり見当たらない為、様々なスポーツでの使い方によっては起こりうる障害かと思います。

具体的な動作としましては、左右の脚を前後に開いたり腰を大きく捻る動作をすることにより同時に骨盤に捻じれの力が加わり障害を起こします。

また、いつもカバンや荷物を同じ手に持つことや、よく聞くかと思いますが座っている時脚を組む癖がある方は左右非対称の負担がかかりやすいかもしれません。

上記しているものは癖や運動なので改善の見込みがあります。ですが、人の身体の凄いところは、妊娠することにより靱帯を弛めるホルモンが出て仙腸関節の周りにある靭帯が緩み産道を拡げます。出産後靱帯の緩みは無くなるといわれておりますが、緩んだままになってしまった場合、仙腸関節障害を引き起こすことがあるといわれています。(※今回の内容は恥骨結合炎とは異なります)


仙腸関節の捻挫が、ぎっくり腰の原因の一つともいわれていますが、ぎっくり腰にもいろいろなケースもありますので、ハッキリとした原因や痛みとの因果関係は実はあまりわかっていません。



仙腸関節障害の症状は?


仙腸関節障害(仙腸関節炎)では、仙腸関節部分、骨盤の中心部分から約3横指のところに出っ張っている部分の痛みが最も多くみられます。

その他にも腰痛、鼠径部、脚にまで痛みが出ることもあります。長く座れなかったり、痛い方を下にして横向きで寝られないなどがございます。
安静時からの初動さで痛みを訴える方がおられます。

腰椎椎間板ヘルニアなどの症状と類似している為、間違えられやすく、症状が長びく場合もございます。

痛み止めを長く服用されている方は、一度違う視点で見られるのも良いかと思います。

劇的に変化が出る場合もございます。



仙腸関節障害の施術方法は?


リハビリとして周囲の筋肉の柔軟性ををつけたり、仙腸関節の安定性を高める骨盤バンド(コルセットに似たようなもの)をお勧めしていきます。

改善しない場合には、仙腸関節の動きが大きいのか、またはずれたままロックしてしまつているのかを確認しロックしているようであれば矯正をする場合もございます。

当院では積極的な矯正はいたしません。私自身、カイロプラクティックの学校で矯正の練習をしていた為か頸椎の関節の緩さを感じることもある為、必要な場合に矯正は行います。


八千代にある接骨院です。
八千代市の患者様がやはり多いですが八千代台駅をご利用される習志野市や千葉市花見川区在住の方も多くいらして頂いております。
駅から2分で着きますので、お身体に痛みや気になる場所がある方はご来院をお待ちしております。

八千代台駅前ユア・エルムに隣接した場所になります。八千代台のメイン通り(エポラ通り)ではなく、裏側の通りにある、京成サンコーポの1Fの商店街です。
八千代台駅ロータリーからまっすぐ歩いて来ていただけるとすぐの場所です。
あなたへのおすすめ記事
内臓の冷え性
身体の豆知識
年末年始の予定
スタッフブログ
18周年 キャンペーン!!!
スタッフブログ