ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

季節の変わり目のぎっくり腰(急性腰部捻挫)
2023/10/06

今回は、猛暑から急に冷え込むことにより多くなってくる「ぎっくり腰」についてお伝えしてゆきたいと思います。

ぎっくり腰の原因


ぎっくり腰の正式な傷病名は「急性腰部捻挫」であり筋肉や関節に損傷を起こしてしまうことです。
腰部部分には筋膜とゆわれる筋肉を覆う膜が多く存在し、腰部に常に負担の掛かってしまっていることで、筋肉・筋膜の慢性疲労を起こしておりいつでも急性腰痛を起こしてもよい状態にあります。その為、発症は人それぞれで重いものを持ち上げた時や、簡単なごみを拾う瞬間や、ズボンを履く瞬間、くしゃみなど、強い負荷とは思えない時でもぎっくり腰を起こしてしまうことがあります。


筋肉は動かさないと固まってしまう性質がありますので、長時間のデスクワークや車等の運転、横になる為に作られていないソファーなどに長時間寝てしますと背骨から腰部と骨盤のバランスが崩れゆがむことにより、筋肉への負荷が掛かり筋肉の柔軟性が失われ短縮している方向に引っ張られる為に姿勢が偏ります。その状態を続けていくことにより筋肉はさらに硬くなりより姿勢が悪くなるという悪循環が生まれます。

柔軟性のない筋肉はちょっとした衝撃で損傷を起こしてしまうのでぎっくり腰(急性腰部捻挫)が癖になると患者様は思ってしまいます。

柔軟性がある筋肉が絶対にぎっくり腰(急性腰部捻挫)にならないとは限りませんが、硬く偏った緊張状態の方よりも急な衝撃には対応してくれると思います。柔らかい輪ゴムと、数か月放置してあった劣化した輪ゴムで例えるとイメージがつくと思いますが、柔らかいゴムはある程度強く引っ張っても切れませんが、劣化した硬い輪ゴムはすぐに切れてしまいますよね。

聞いたこともあるかと思いますが、「筋線維」と呼ばれているぐらい筋肉は線維状の組織になります。


※ぎっくり腰に定義はなく、簡単に申し上げると急に腰部に強い痛みが出ることなので、その度合いも人それぞれです。
患者様を問診していると多く聞くのが、痛みとともに力が入らない、ぬける感じがするなどと聞くことが多いです。
しびれを伴うようなことは少ないかと思います。


ぎっくり腰(急性腰部捻挫)になってしまった方


受傷直後・・・

受傷直後歩けるようであれば、専門医に受診されることをお勧め致しますが、立ち上がって動くことも困難な患者様もおられるので、無理なさらずご自宅で様子を見るのも重要です。

受傷直後は、腰の筋肉・関節・靱帯に炎症を起こしている場合が多いので、アイシングすることが基本とされております。アイシング(冷やす)場合
アイスノンなどの保冷剤を使うのではなく、氷嚢やビニール袋など氷水(氷多め)を使って冷やすようにして下さい

アイスノンなどの保冷剤は直接皮膚にあてた場合凍傷を起こすこともございます。また、冷たすぎるのでタオルなどを一枚かませるとタオルの厚さによってはちゃんと冷えてない場合もございます。

アイシングは効果のある重要な処置ではありますが、適切な方法でやらなと危険な場合もございますので、一度専門の方のはなしを聞くことをお勧め致します。

寝たきりや座りっぱなしが続くと筋肉がさらに固まってしまいますので、なるべく日常生活をづることをお勧め致します。


受傷後2~3日、できるだけ早く日常生活を

立ち上がりなどの動き出しが痛い為に、長時間同一姿勢が続いてしまう方が多いのですが、買い物や散歩、簡単な家の事をするなど筋肉を動かしてあげることにより血行もよくなり、痛み軽減にもつながりますので無理せず、積極的に動いて下さい。その場合、痛みと相談しながら運動量を増やして下さい。痛み止めがよく聞いた場合、動けてしまうので痛みによる制限が掛からなくなるので慎重に服用してください。痛みでストレスになるようであれば服用された方が良いかと思います。

内科疾患などでもそうなのですが、急性と付くものは比較的よくなることも多く、急性○○炎などは治ったなど耳にしたことがありますが、慢性○○炎の方は結構長い期間薬を服用しているように思います。腰も同様に急性腰部捻挫(ぎっくり腰)は痛みは強いですが、1週間から10日で痛みの軽減が見込めます。けれども、恐らく軽い腰痛は残っておられると思いますのでその軽い腰痛を放置しておくと慢性腰痛につながりますので、しっかりと腰部のケアをしておくことをお勧め致します。

ぎっくり腰(急性腰部捻挫)がよく起こる方は・・・

患者様に問診をしているとよく聞く方があるのですが「癖になる」「繰り返す」とよく聞くことがあります。その様な方々の腰の状態を触診させて頂くとほとんどの方の筋肉が硬く柔軟性はほとんどないような筋肉をされています。また、股関節の動きも悪く多くの方に股関節の運動制限が見られます。

身体をお辞儀(前かがみ)させる姿勢や、しゃがみ込む姿勢、座る姿勢、全て腰部を伸ばしていても出来ます。前屈をするときは、腰部が曲がるというよりも股関節が動き前屈をしていきます。その股関節の動きが悪いと腰部に負担が掛かり、とっさの動きで腰部筋肉に負担が掛かり受傷してしまします。年に数回ぎっくり腰(急性腰部捻挫)を受傷してしまう方は、上記したように筋肉の硬さ、背部から腰部、股関節のバランスが悪さ、腹筋と腰部筋肉のバランスが腰椎にも負担をかけているので、腰椎狭窄症や腰椎椎間板ヘルニア、分離すべり症などに進行してしまうことは多くあると思います。

またコルセットをしている方も多くいらっしゃると思いますが、痛みの強いうちは必要かと思いますが、痛みが軽減し日常生活を送れるようになりましたらコルセットを外す、減らしていく方向にしていかないと腹筋の衰えが進行してしまいますので、痛み止め同様、何もしない状態で日常生活動作を送れるようにして下さい。

その為にはご自身でのケアも必要ですが、専門の方に現状の腰部の状態を確認したもらうことをお勧め致します。

痛みだけで、良いか悪いかを判断してしまうと自然のうちに悪化している場合も多いので気を付けて下さい。私自身も腰痛に悩まされる時期もありましたので痛い方の気持ちは良くわかります。腰が痛いと何もできなくなることも多いので、我慢やそのうちは止め早めのケアをお勧め致します。

八千代にある接骨院です。習志野市や千葉市花見川区在住の方もお待ちしております。八千代台駅前ユア・エルムに隣接した場所になります。
八千代台駅ロータリーからまっすぐ歩いて来ていただけるとすぐの場所です。
あなたへのおすすめ記事