ブログ
船橋整骨院BLOG
- 望診 舌 鍼灸 はり きゅう
- 2016/04/27
舌から病状を見れるのをご存知ですか?
舌には色々な情報が反映されることから、診察の重要な手法として使われています。
舌の真ん中に亀裂があると…血虚、陰虚
舌の周辺に凸凹があると…脾気虚、湿盛
舌についている苔が黄色い…熱証
舌についている苔が剥がれてる…気陰両虚
などと言うように診断していきます。
「虚」は体に足りていない状況を示すので、鍼や灸でツボを使い補っていきます。
「盛」は体にありすぎている状況を示すので、同様の方法で体から取り除いていきます。
八千代台 船橋整骨院 パンケーキ
舌には色々な情報が反映されることから、診察の重要な手法として使われています。
舌の真ん中に亀裂があると…血虚、陰虚
舌の周辺に凸凹があると…脾気虚、湿盛
舌についている苔が黄色い…熱証
舌についている苔が剥がれてる…気陰両虚
などと言うように診断していきます。
「虚」は体に足りていない状況を示すので、鍼や灸でツボを使い補っていきます。
「盛」は体にありすぎている状況を示すので、同様の方法で体から取り除いていきます。
八千代台 船橋整骨院 パンケーキ
あなたへのおすすめ記事