ブログ
船橋整骨院BLOG
- 八千代台 鍼 灸 パンケーキ
- 2016/01/26
では、昨日の続きを、、
経絡について詳しくお話していきます。
経絡とは大きく経脈と絡脈にわけることができます。
経脈には「正経十二経脈」と「奇経八脈」があり、それぞれ六臓六腑と関係をもちます。
六臓六腑とは気の流れを整えるのにとても重要なもので、肝・心・脾・肺・腎・心包・胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦のことを言います。
この六臓六腑の働きを経絡を通して良くすることによって気の流れを整えていきます。
明日は六臓六腑についてお話します。
八千代台 船橋整骨院 パンケーキ
あなたへのおすすめ記事