ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

本気で身体の変化をお考えの方
2025/09/10
今回は痛みの原因を探るのではなく、痛みが出ないようにはどうしていく事が重要なのかをお伝えしていきます。


痛みの原因って何か考えていくと最終的には筋肉ではないかと思います。(外傷は除く)

極論でいうと、全ての筋緊張をとれた場合痛みはほぼほぼなくなるのではないかなと思います。


脊柱管狭窄や椎間板ヘルニア、すべり症など骨(軟骨)が原因とされている傷病もございます。

骨の変形などにより、骨と骨の間が狭くなってしまい痛みが出ている場合、手術以外狭くなった場所は広がりません。

狭くなった為に、挟まれている神経が時期がたつにつれ挟まれていることに慣れて痛みが軽減するとも言われております。

狭くなっている場所、滑っている場所は悪化(狭く)はしても広がる事はありません。


その悪い部分(狭くなっている場所)に負担を掛けないようにするには筋肉を鍛えるか、余計に負担を掛けている硬い筋肉をほぐしていくしかありません。

負担の掛かる姿勢や作業をなくしていく事も大事ではありますが、なかなか難しいということをおっしゃる方は多くおられます。

筋肉トレーニングを考えておられる方も多くいらっしゃいますが、なかなか実行に移すにも時間が掛かっているようです。


簡単に筋肉がつくということで、整骨院、接骨院、整体院にも置いてあるEMS機器などがはご存じかと思います。

EMSを利用した健康器具なども多く目にしますが、私自身はそのEMS機器が筋力アップに効果的かちょっと疑問に思っておりました。

当院にいらっしゃる患者様でEMSの効果を感じたとおっしゃる方はあまりおられない気がします。


私の持論になりますが、「楽な筋トレ」はないかと思います。

筋力アップには必ず、辛さがつきものだと考えます。その辛いことを続けてきたという事が自信にもつながるのかと思います。

その「辛い筋トレ」をより効果的に筋肥大、筋肉量増加につなげるものは必要かと思います。代表的なものとしましてはやはりプロテインではないでしょうか。

プロテイン(アミノ酸)はツライ筋トレをより効果的にしてくれるものだと思います。


私もジムに通い、プロテインを飲みいろいろ試みてはみましたがなかなか結果は出ませんでした。

普段から腕は使っているので、やり過ぎると痛めてしまうことも多くあったので結果は・・・。

やはり、筋力アップには時間が掛かります。月単位というよりは、年単位かと思います。


街にジムも増えて来ているので、「ツライ筋トレ」を選択される方は多いのかと思います。

皆さん、運動は大切というニーズから24時間のジムは街に多くみられてきました。様々の目的によりジムに通われるのかとは思いますが、
是非、「ツライ筋トレ」をより効果的に、より短時間でその方の目標に近づける手段として私が選んだ機械をお試し下さい。

その器具が「パワープレート」です。

???。恐らく聞いたことのない単語だと思います。


一言でいうと・・・ストレッチ・トレーニング・リラクゼーションの全てを一台で可能にする新感覚の加速度トレーニングマシンです。

※加速度トレーニング➡力=質量×加速度というニュートン力学を利用したものです

全身を三次元の振動で刺激するトレーニングマシンです。振動するプレートの上で、目的に合わせた様々なポージングをとる事により深部の筋肉まで刺激が入ります。

パワープレートは、上下・左右・前後の三次元方向に毎秒30回もの規則的な高速振動を生み出し、全身の筋肉をバランスよく刺激し活性化させます。

日常生活では40%しか使われない筋肉もパワープレート上では90%以上も使うことができ、効率よくかつ飛躍的にトレーニングの質を上げることが可能な器具になります。

15分間のトレーニングで、1時間分に匹敵する運動効果を期待できることが証明されています。

現在では多くのスポーツ選手や芸能関係者特に、女優やモデルの体型維持や美容目的に使用されています。

又、病気や怪我で体力・運動レベルが低下した高齢者のリハビリや筋力アップにも使われ、医療機関やリハビリ施設、産後のボディメイクなどにも効果が
御座います。

このように幅広い方からそれぞれのニーズに応えるマシンとして評価されています。

三次元振動をうけながら、《ストレッチ・トレーニング・リラクゼーション》のポーズを取ることで振動が細胞まで刺激され、私たち人間が普段使用しない筋肉が振動によって動かされることで効果が出やすいと言われています。

最近では、ドラマや動画などを1.5倍速などで見ている方も多いと聞きます。また、良く言われていることですが、誰にでも平等に与えられているのが時間と言いますが、時間を掛けてトレーニングジムに通うのもよいかと思いますが、時間の無い時やトレーニングの壁を迎えている方には良い機会≒機械ではないでしょうか。

時短を考えておられる方には良いかと思います。


パワープレートの効果は使い方次第です。

トレーニング・ストレッチ・リラクゼーションの種類の中からその方に合わせたポーズを組み合わせ、1ポーズ30秒間ずつ行うことで以下のような様々な効果が期待できます。


日常的な運動不足の解消で生活に変化/疲労回復、肩こり、腰痛の解消/血流やリンパ還流の促進/肥満、内蔵脂肪の低下/睡眠の質の向上/生活習慣病の予防/スポーツ前後のケア・トレーニング/短時間で効率的な運動効果/怪我や故障の予防/柔軟性の向上/バランス能力の向上/ストレッチ、パフォーマンス向上/高齢者の体力向上・維持に/骨密度の上昇/転倒防止/体力の維持/バランス能力の向上/認知症予防/体に過度な負荷をかけずにエクササイズが可能

上記はやり方で向上可能ですが下記内容は補足的な効果として考えて頂けると幸いです。

美容・アンチエイジング/成長ホルモンの分泌を促進/ホルモンバランスを整える/セルライト、むくみ解消/ダイエット効果促進/代謝の活性化/冷え性改善


禁忌事項:妊娠中:深部静脈血栓症 (DVT) / 血栓症:心循環器疾患:手術や外科的治療による新しい外傷:合成/人工関節/急性ヘルニア/椎間板症/脊椎分離症:重度の糖尿病:てんかん:急性疾患 / 炎症 ・重度の片頭痛:ペースメーカー:IUD、コイル、メタルピン、ボルト、プレートなどの金属類を体内へつけている場合:腫瘍:網膜障害 / 機能不全

上記の禁忌のいずれかにあてはまる場合でも、必ずしもパワープレートを全く使用できないといったわけではありません。


簡単にまとめると主に下記の効果がより認められます。

①筋力強化

以前は脳は生涯で10%ぐらいしか使われていないなどと聞いたことがあるかと思いますが、筋肉も生理的には60~70%運動をされていない方はそれ以下とも言われております。※脳の10%は都市伝説的のもので現在は、100%活動しているとも報告されております。

パワープレートを使ってトレーニングをすると発揮筋力の向上パワー発揮の向上瞬発力(スピード)の向上など通常のトレーニングよりも、様々な負荷・スピードに対する身体の対応力が上がります

これらの効果により、身体の安定性を高め、姿勢の改善や基礎代謝アップなどへと繋がります。

筋肉量が増加することにより減量やメタボ改善を期待でき、動脈硬化や心臓疾患の予防に対しても効果を期待できます。


②柔軟性の向上

プレートに乗ってストレッチを行うことで、血流や循環を促進させます。また、振動により内部組織の伸長性が高まり、関節にも刺激が入るので、可動域が広がり動かしやすくなります。血管の柔軟性も改善し、動脈硬化の改善・予防に直結するので、心臓の負担軽減にも貢献し得ます。



③バランス能力の向上


圧力や振動、引っ張られるなどの機械的刺激を感知するメカノレセプターという受容器が、皮膚や筋肉、関節、内臓などにありますが、足底部にはこのメカノレセプターと呼ばれるセンサーが非常に多く分布しています。

このセンサーのおかげで私たちは身体のバランスをとったり、急な体位の変換にも対応することができています。

加齢やケガなど様々な理由でこのメカノレセプターの働きが鈍り、情報を正しく得ることが出来なくなると転倒リスクが高まります。

パワープレートはこのメカノレセプターへの刺激を効果的に増やすことが可能です。

パワープレートの上でエクササイズをすることで、バランス能力の向上が期待でき、高齢者の転倒リスクの軽減にも効果が期待できます。

健康寿命にも大きく期待することが可能です。簡単に筋肉がつくことはありません。


身体の変化、健康寿命を本気でお考えの方はご相談下さい。




あなたへのおすすめ記事