ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

急性腰部捻挫
2016/04/13
今週は急性腰部捻挫についてです。
一般的に言われるぎっくり腰の事を言います。
ふとした瞬間・急な動作・くしゃみや咳などをした際、腰がギクリとして痛みが出現します。
体重の増加・筋肉疲労(疲れ)・筋力低下・姿勢不良なども考えられます。

原因としましては腰椎椎間関節の捻挫・筋肉や筋膜の炎症や熱感・仙腸関節(骨盤)のズレ・椎間板の微小の亀裂などが考えられます。

治療法としては、
・急性期・・・安静・冷却・物理療法(電気治療)・鍼治療・コルセットでの固定など
※炎症が強いときには薬物療法やブロック注射などをすることもあります。
※急性期に患部を温めると逆に痛みを誘発させてしまう恐れがあるので熱感がありましたらアイシングして氷水で冷やして下さい。

・慢性期・・・マッサージ治療・ストレッチ・鍼治療・物理療法・骨盤矯正・筋肉トレーニングなど
※なかなか症状が改善しない場合、当院では鍼治療をオススメしています。

もしこういった事がございましたら気軽にお越しください。

八千代台 整骨院 グルメ

あなたへのおすすめ記事
祝日診療のお知らせ
スタッフブログ
緊急のお知らせ
スタッフブログ
手足の「冷え性」について
身体の豆知識