ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

鍼灸 はりきゅう
2016/04/13
東洋医学での診断の仕方

西洋医学の診断は、お医者さんが患者さんを診察し、その病状を判断し病名を決定して治療法を指示したり選択・決定するものではありません。
ですが東洋医学では「即断即治療」といわれ、病名がわかればそれがそのまま治療法と導きだします。

東洋医学の診断は、視覚、聴覚、嗅覚、触覚などの五感を活用し診断します。

来週はその五感を用いた診断法をご紹介いたします。


八千代台 船橋整骨院 パンケーキ

あなたへのおすすめ記事
祝日診療のお知らせ
スタッフブログ
緊急のお知らせ
スタッフブログ
手足の「冷え性」について
身体の豆知識