ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

交通事故 病院 はり 灸 八千代
2016/07/15
今日は脈診についてお話します。脈診は昔から東洋医学の中で重要な診察方とされていて、指先で患者さんの脈を触り体の状態を把握し、病症を判断していく方法です。治療した後に脈をもう1度見てみると、弱い部分が強くなっていたり、必ずと言って良いほど変化があらわれます。脈診で体の状態を整えてから治療を始めると、やらなかったときより効果があがります。

八千代台 船橋整骨院 千葉県

あなたへのおすすめ記事
祝日診療のお知らせ
スタッフブログ
緊急のお知らせ
スタッフブログ
手足の「冷え性」について
身体の豆知識