ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

指の痛みについて
2016/06/30
今回は指の痛みについてです。
その中でもバネ指です。
特に多くは女性に多く、妊娠出産期の女性にも多く生じます。手の使いすぎ、主婦の方だと家事をして痛めたりスポーツや指を良く使う仕事の人にも多いのも特徴です。糖尿病、リウマチなどにもよく発生する事はあります。母指(親指)、中指に多く、環指、小指、示指にもよくみられます。
症状として指の付け根で屈筋腱と靱帯性腱鞘の間で炎症が起こると、“腱鞘炎”になり腱鞘の部分で腱の動きがスムーズでなくなり、指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます。 朝方に症状が強く、日中は使っていると症状が軽減することも少なくありません。 進行するとばね現象が生じて“ばね指”となり、さらに悪化すると指が動かない状態になります。
もしこういった事がございましたら気軽にお越しください。

八千代台 整骨院 グルメ



あなたへのおすすめ記事
祝日診療のお知らせ
スタッフブログ
緊急のお知らせ
スタッフブログ
手足の「冷え性」について
身体の豆知識