ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

西洋医学と東洋医学 はり きゅう 鍼 灸
2016/02/12

西洋医学と東洋医学では考え方の違いがあります。

西洋医学では、健康の正常値を定め、検査値が正常の範囲外であれば病気と判断し治療します。正常の範囲内であれば治療は施しません。
一方東洋医学では、正常値という概念はなく、身体は常に変化を続けていると考えています。不定愁訴(肩こり、めまいなど検査をしても病気が特定できないもの)などがあれば、自己治癒力を鍼や灸、マッサージなどで高め改善を目指していきます。


八千代台 船橋整骨院 パンケーキ

あなたへのおすすめ記事
祝日診療のお知らせ
スタッフブログ
緊急のお知らせ
スタッフブログ
手足の「冷え性」について
身体の豆知識