ブログ
船橋整骨院BLOG
- 鍼灸 ツボ はり きゅう マッサージ
- 2016/02/04
今日は東洋医学での胃についてお話します。
胃とは、食べ物が入る袋状の器官を意味し、脾と一緒に消化吸収し、気を全身に送り出す源となるところです。(人間は食べ物からも気を作っています。)この胃の働きのおかげで六臓六腑、手足をはじめ全身の活動が支えられています。
胃が不調になると、、、
・上腹部痛
・げっぷ
・呑酸
・嘔吐
・胸やけ
・しゃっくり
などの症状があらわれます。
八千代台 船橋整骨院 パンケーキ
あなたへのおすすめ記事