ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

八千代台 整体 坐骨神経痛 ストレッチ 筋トレ 整骨院
2015/01/23
八千代台 整体 坐骨神経痛 ストレッチ 筋トレ ストレッチと筋肉トレーニングが同じものだと思われてる方、いらっしゃると思います。

ストレッチとは、 体のある筋肉を良好な状態にする目的でその筋肉を引っ張って伸ばすことをいうことです。筋肉の柔軟性を高め関節可動域を広げるほか、いろいろなメリットをもたらします。

ストレッチの効果
筋肉ならびに結合組織の柔軟性の改善、筋肉の緊張緩和、血流改善、神経機能の向上、筋萎縮の抑制

などの効果があり、これらは筋痛の緩和や関節可動域の改善、身体パフォーマンスの改善、障害予防などのメリットをもたらします。

筋肉トレーニングとは、骨格筋の出力・持久力の維持向上や筋肥大を目的とした運動のことです。
なので、筋肉トレーニングを行うと、筋肉が硬くなります。

なので、筋肉の柔軟性の不足した状態で競技スポーツを行うと捻挫や肉離れを起こしやすく危険でありますが、ストレッチにより柔軟性を改善すれば怪我をしにくくなります。 また、同一姿勢をとり続けるなどして筋肉を動かさない状態が続くとその筋肉の柔軟性が失われるが、ストレッチにより回復することができます。

ストレッチは入浴後に行うと効果が上がります。

船橋整骨院 嵐ファン

あなたへのおすすめ記事
祝日診療のお知らせ
スタッフブログ
緊急のお知らせ
スタッフブログ
手足の「冷え性」について
身体の豆知識