ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

八千代 肘 痛み
2017/04/12
八千代、肘、痛みには外側上顆炎と呼ばれる症状があります。手首を捻った時や手を伸ばした状態で物を持ったり、肘の外側から前腕にかけて痛みが出ます。手首や指を伸ばしたりするときに使う筋肉がつながっていて、この部分に大きな負荷がかかると筋肉に炎症が起こり痛みがでます。細かい手作業を常に行う方、テニスやゴルフをした後、長時間のパソコン操作、雑巾やタオルを絞ることや同じ動作をくり返し行うことで、無理な力の加わり方によって筋肉や骨膜に損傷、炎症が起こり、痛みにつながります。このような症状のある方ご相談ください。

船橋整骨院 嵐ファン

あなたへのおすすめ記事
緊急のお知らせ
スタッフブログ
手足の「冷え性」について
身体の豆知識
内臓の冷え性
身体の豆知識